LINEスタンプが重ねられない!出来ない!iphoneで重ねる設定を解説

「LINEスタンプが重ねられない!出来ない!iphoneで重ねる設定を解説」と題して、今話題のLINEスタンプを重ねられない原因や、iPhoneやアンドロイドで重ねる設定について調べてみました!

LINEが開始したスタンプを重ねられるサービス、ネット上では早くも「重ねられない」「出来ない」「どうやって設定するの?」という声が溢れています。

せっかく使用できるスタンプ機能なので、一度使ってみたいですよね!

そこで、このブログでは以下の内容についてまとめました!

・LINEスタンプが重ねられない!出来ない!原因
・LINEスタンプをiPhoneで重ねる設定方法
・LINEスタンプをアンドロイドで重ねる設定方法

では、早速見てきましょう!

目次

LINEスタンプが重ねられない!出来ない!の声

LINEスタンプが重ねられない!出来ない!の声の原因を調べたところ、3つありました!

1つ目は、重ねられないスタンプを使用していたから

2つ目は、LINEのバージョンをアップデートしていないから

3つ目は、オープンチャットでは使用出来ないから。

では、1つずつ原因を解説していきます!

原因1:重ねられないスタンプの使用

原因の1つ目は、重ねられないスタンプを使用していたからです。

5月8日のLINEヤフーが発表したプレスリリースには、対象のスタンプが「約700パッケージ以上のLINE公式スタンプ」と書かれていました!

開始後すぐに試した方の中には「LINE公式スタンプ以外」のスタンプで試みた方もいました。

その為、「重ねられない」「出来ない」という声がネット上に上がったと推測します。

さらに、同プレスリリースでは以下の発表もしています。

2024年5月13日(月)からはクリエイターズスタンプもスタンプアレンジ機能の対象となる予定となっており、約2,000万パッケージ以上のスタンプを自由自在に組み合わせることができるようになります。

引用元:LINEヤフー

つまり、5月13日以降はクリエイターズスタンプを含む約2000万パッケージでアレンジ対象となりました!

以前、重ねられずに出来なかった方も、もう一度トライしてみてくださいね!

しかし、以下のスタンプは現在も「対象外」となりますので、注意してください!

静止画スタンプ、アニメーションスタンプ、BIGスタンプ

アレンジ対象外のスタンプを選択すると、
プレビュー画面が表示されない、タブがグレーになる、エラーメッセージが出るといった情報があるので、判断材料にしてくださいね!

原因2:LINEのバージョン

原因の2つ目は、LINEのバージョンです。

スタンプが重ねられない!出来ない!という方は、LINEのバージョンもチェックしてみましょう!

【LINEスタンプアレンジ機能対応バージョン】
・iOS、Androidともに「LINE」のバージョン14.6.0以上
・履歴タブへの反映はiOS、Andoridともに「LINE」のバージョン14.7.0以上

LINEのバージョンを確認する方法はこちら!

LINEのバージョン確認方

LINEホーム > 右上歯車マーク > LINEについて > 現在のバージョン

原因3:オープンチャットでは使用できない

原因の3つ目は、オープンチャットではLINEのスタンプアレンジ機能は使用出来ないからです。

LINEオープンチャットとは、LINEの友達になっていなくてもトークや情報が得られるサービスです!

今後はオープンチャットでもスタンプアレンジが使用できるようになるかもしれませんが、現在は使用出来ないので注意してくださいね!

以上、3つの原因からLINEのスタンプが「重ねられない」「出来ない」といった声が増えたと考察しました!

ぜひ、一度ご自身の設定など確かめ、スタンプアレンジ機能で楽しみましょう!

LINEスタンプをiphoneで重ねる設定

LINEスタンプをiPhoneで重ねる設定について、別途iPhone側の設定は必要ありません。

LINEアプリのバージョンを満たし、対象スタンプを使用していれば、LINEスタンプのアレンジは可能ですよ!

では、早速LINEスタンプをiPhoneで重ねる設定について、以下で説明します。

LINEスタンプをiPhoneで重ねる設定
  • トーク画面でスタンプを選択しプレビュー画面にする
  • 重ねたいスタンプを長押ししてプレビュー画面に移動させる
  • プレビュー画面の重ねたい場所に配置したら指を離す

最大6個のスタンプまで重ねることができ、スタンプ履歴画面にも残ります!

LINEの公式YouTubeでも動画で説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

LINEスタンプをアンドロイドで重ねる設定

LINEスタンプをアンドロイドで重ねる設定について、別途アンドロイド側の設定は必要ありません。

LINEのスタンプアレンジ機能、アンドロイドは非対称なの?

こんな疑問もありましたが、LINEスタンプアレンジ機能は、iPhoneでもアンドロイドでも使用可能ですよ!

iPhoneとアンドロイドで操作方法の違い等あるのか調べましたが、違うといった情報はありませんでした!

LINEスタンプはアンドロイドを使用している人でも重ねて楽しむことができます。

先に記載した「LINEスタンプをiPhoneで重ねる設定」を参照の上、ぜひ使ってみてくださいね!

まとめ

「LINEスタンプが重ねられない!出来ない!iphoneで重ねる設定を解説」と題して、今話題のLINEスタンプを重ねられない原因や、iPhoneやアンドロイドで重ねる設定について調べてみました!

LINEスタンプが重ねられない!出来ない!となった原因は3つあり、
重ねられないスタンプを使用していた
LINEのバージョン
オープンチャットでは使用できない
という点で、この3つの原因を知らずに試した方が多かったようです。

2024年5月13日以降は、アレンジ対象スタンプの幅が広がり、LINEのバージョンを14.6.0以上に更新することで使えるようになります。

現時点では、個人やグループでの一般的なトークのやり取りでスタンプアレンジを使用できます。

今後は対象スタンプがさらに増えることや、オープンチャットでも使用可能になるかもしれませんね!

LINEスタンプをiPhoneで重ねる設定は、対象スタンプを長押しして最大6個までを組み合わせてアレンジできます。

iPhoneやアンドロイドに関わらず、LINEのスタンプアレンジ機能は使用できますので、ぜひ一度試してみてくださいね!

以上、今話題のLINEスタンプを重ねられない原因や、iPhoneやアンドロイドで重ねる設定についてお伝えしました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次